2016年12月05日
練馬駅というと東京23区内でも住宅地、ベッドタウンとしてよく知られており、比較的に手頃な価格で賃貸も住宅の購入も可能な地域となっています。では練馬区、中でも練馬駅周辺に住むということは具体的にどのような良さやメリットがあるのでしょうか。
新鋭気鋭店舗の激戦区!練馬駅周辺の人気のラーメン店
練馬駅周辺には大きな商店街があり、住民たちの日常的な買い物や食生活を支えています。中でもラーメン屋の数はかなり多く、隠れたラーメン激戦区となっているのです。有名店としては「麺屋 きころく」「はないち」等が挙げられます。「麺屋 きころく」はつけ麺が有名なお店であり、特に珍しいのは野菜を煮込んだ鶏で作ったスープです。ヘルシーな野菜のうまみが鶏ガラの味とマッチし、深い旨みを醸しだしており、食事時にはいつも行列ができる人気店となっています。「はないち」は鶏ガラのだしに、魚介系の牡蠣を加えた海鮮系のスープが特徴です。あっさりとした味わいながら深い潮の味が感じられるスープに、炙りチャーシュが絶妙にマッチし、固定ファンが多くいます。
カップルは必見!駅前のライトアップイベント
練馬駅からは少し離れていますが、練馬区内にある遊園地といえば独特なCMでも話題となったとしまえんが有名です。
としまえんは水と緑の遊園地と名乗るだけに、都内にありながら広い敷地内に非常に緑があふれる光景が楽しめるようになっています。年末にはクリスマスに向けてイルミネーションイベントも毎年開催しており、都心近郊の遊園地では貴重な何百万ものライティングが園内を照らしだす光景が楽しめます。園内は12月にはまるでおとぎの国のようにロマンチックな光景になり、夜の寒さも忘れられるようなムードが漂うので、カップルデートには最適です。夏の紫陽花の季節にもライトアップイベントを行っているので、一年中楽しめる遊園地です。
屋台で集まる!駅前で開催されるお祭り・イベント
練馬駅は各種のイベントが多く行われることでも有名です。特に秋は祭りの季節だけにイベントが目白押しになっており、練馬に住めばそのようなイベントを楽しめるでしょう。有名なものでは毎年10月下旬に駅前を中心に行われる練馬区民まつりがあります。パレードや神輿、出店が多く出て区民で非常に賑わいます。また同時期にはアニメの町練馬だけあって「練馬アニメカーニバル」というイベントも開催されます。練馬にあるアニメーション会社が協賛しており、声優やアニメ制作スタッフのトークショーにキャラクターショー、グッズ販売にスタンプラリーと大人から子供まで楽しめるお祭りになっています。また11月には毎年酉の市が駅前で開催されるので、これも見逃せないでしょう。